批判してくれる人がいて
成功がある。
そういうことをよく聞きますが、
批判されるのは、
やはりイヤなものですね。
批判されるのは、
やはりイヤなものですね。
Like
これは洗濯物が落ちちゃったのね。
偶然に色彩が互いを邪魔していない。
批判されると、私はめげちゃうタイプ。
夫もそう。その点は似たもの夫婦。
でもね、自分で自分を批判している、それからは逃れられない。
昨日の続き。
ジオラマ、ってカメラの設定のジオラマ風という意味でした。
私が今回コンテストで賞を頂いた写真は、ジオラマ風で撮りましたよ。
偶然に色彩が互いを邪魔していない。
批判されると、私はめげちゃうタイプ。
夫もそう。その点は似たもの夫婦。
でもね、自分で自分を批判している、それからは逃れられない。
昨日の続き。
ジオラマ、ってカメラの設定のジオラマ風という意味でした。
私が今回コンテストで賞を頂いた写真は、ジオラマ風で撮りましたよ。
★marikoさん。
先ずは・・・・・
優秀賞おめでとうございます。
スゴイですやん。
なんか、私までメッチャ嬉しいっすよ。
>>これは洗濯物が落ちちゃったのね。
いや、これ、どういうわけか
新品でまだタグがついたままなんですよ。
落し物かとも思ったりしますが
普通、新品でまだタグが付いたものが
何の包装もなく落ちてること自体が
不思議ですよね。
わたしにもどういう事なのか、全く解っていませんです。
先ずは・・・・・
優秀賞おめでとうございます。
スゴイですやん。
なんか、私までメッチャ嬉しいっすよ。
>>これは洗濯物が落ちちゃったのね。
いや、これ、どういうわけか
新品でまだタグがついたままなんですよ。
落し物かとも思ったりしますが
普通、新品でまだタグが付いたものが
何の包装もなく落ちてること自体が
不思議ですよね。
わたしにもどういう事なのか、全く解っていませんです。
★ giovannibandwさん。
あぁ~それやっちゃあダメっすよ。
ブログでやって喜ばれるのは
”褒め殺し”っすね。
ちなみに、わたしゃ
自分の写真の悪い所をすべて判ったうえで
出してるので、いくら褒められても
全く動じないし、他者を褒めるときも
本当の事は書いても、絶対にウソは書きません。
だから、褒めてもらうつもりで
訪問される方には敬遠されますね。
あぁ~それやっちゃあダメっすよ。
ブログでやって喜ばれるのは
”褒め殺し”っすね。
ちなみに、わたしゃ
自分の写真の悪い所をすべて判ったうえで
出してるので、いくら褒められても
全く動じないし、他者を褒めるときも
本当の事は書いても、絶対にウソは書きません。
だから、褒めてもらうつもりで
訪問される方には敬遠されますね。
by ninja2005y
| 2018-02-05 22:41
| Photo essay
|
Trackback
|
Comments(6)